
就職支援
就職までの年間スケジュールを組み
きめ細かいサポートを実施
本校ではあらゆる方向から一人ひとりにあった就職指導を行っています。
1年制は入学後すぐの4月から、2年制は1年次の10月から「就職セミナー」という授業が始まり、就職への意識を高めていきます。また、就職担当教員の他、実習教員・担任と、それぞれの立場から学生をフォローしていきます。
就職支援プログラム
※スマートフォンでご覧になる際は、
以下の表を横スクロールしてください。
タイトル | 概要 | |
---|---|---|
4・5月 | 進路調査・適性検査 | 進路についてのアンケートを実施。また、適性検査で個別の調書などを把握し、今後の方向性をクリアにしていきます。 |
6月 | 企業説明会 | 先輩や人事担当者の話を聞き、就職へのモチベーションを高めます。 |
7月 | 就職試験・面接レッスン | 就職試験の最難関は面接です。これまでの就職指導のノウハウを活かしたオリジナル「面接レッスン」を実施します。 |
随時 | 採用内定 | お礼状の書き方や社会人のマナー、卒業までの過ごし方など、内定後の学生に対しても丁寧にフォローします。 |
先輩からの就活アドバイス
就職セミナーで学んだことを
実践できたのが内定の決め手

笹川 拓也[東京都立 井草高等学校出身]
ベーカリー&スイーツコース卒業
帝国ホテルに就職
入学当初からホテルに就職することが夢でした。帝国ホテルは歴史も伝統も日本でトップクラスのホテルなので、正直、自分には難しいかなと思いましたが、先生方の応援もあったので思い切ってチャレンジしました。面接、実技試験の結果にはあまり自信が無かったので、内定をいただいた時には本当に嬉しかったです。振り返ると「第一印象が大事」「明るく元気に」など、就職セミナーで学んだ基本的な注意点をしっかり実践できたことが良かったのだと思います。