ベーカリーやレストランなどで活躍する「ブーランジェ」。
ブーランジェとはパンの本場とも言われるフランスの言葉で、日本語では「パン職人」という意味です。
ブーランジェになるためには、働きながら技術を学ぶ方法や専門学校などに通う方法があります。
ここでは、ブーランジェの仕事内容やブーランジェへの近道となるような方法について紹介します。
ブーランジェの仕事内容
ブーランジェは職人ですから、実力さえあれば学歴は関係ありません。
とはいえ、同業や同じ目標をもつ仲間が多ければ、それだけ多くの情報が入ってきますし、なによりブーランジェとしての第一歩を踏み出しやすくなります。
また、基礎をしっかり学んでおくことは上達への近道であると言えるでしょう。
中学や高校では、パンの知識を得るための授業はありませんが、専門学校では、同じ夢や目標を持つ仲間が集まり、またそれらを叶えるための授業があります。
また、就職の面でも様々なコネクションがあるので、その点でもブーランジェになるための近道だと言えるでしょう。
ブーランジェになるために絶対必要な資格はありませんが、就職を有利にしたり、将来を考えたりしたときには、次のような資格は役に立つと思われます。
・食品衛生責任者
ベーカリーやカフェ、レストランなどを開業したり営業したりする際には必要となる資格です。
・パン製造技能士
パン製造に関する技術や食品、菓子一般の関係法規に関する知識などを問われる国家資格です。
受験には実務経験が必要ですが、一定の要件を満たすことで期間が短縮されます。
繰り返しになりますが、ブーランジェとして絶対必要な資格はありません。製パン技術が何よりも大切です。
ですが、関連する様々な知識や技術を身につけておくことは決して損にはなりません。
きっとどこかで役立つはずです。参考にしてください。
パティシエやパン職人での就職を検討している方に向けてオンライン個別相談を実施しています。製菓製パン分野の進路に迷ったときは是非ご利用ください!
ブーランジェになるための学校について
パンの製造を学べる学校には栄養士養成等の大学、短大や、食分野の専門学校があります。
一方で製パンだけを学びたいのでしたら、製パンに関する専門コースを持つ専門学校となります。
ただ、ブーランジェは食パンやフランスパン(バゲット)、クロワッサンなどのような主食となるパンを作るだけでなく、スイーツ寄りのパンだったり惣菜寄りだったりと、様々な種類のパンを作らなくてはなりません。
その点では、パン作りを中心にしながらも、様々な関連技術が身につくコースで学ぶ方が、将来の自分のためにはなるかも知れません。
いずれにしても、ブーランジェを目指すためには学生のうちに出来るだけ多くの実習を経験することが重要です。
専門学校は特に実習に重点が置かれているので、大学や短大よりたくさんの経験を積むことができ、就職や就職後の実務に比較的スムーズに対応できると言えるでしょう。
ブーランジェになるためには特別な資格や学歴は必要ありません。
しかしながら、専門学校で製パンに関する技術や知識を修得すればより高度で専門的な技術が身につくだけでなく、就職の面でも有利になります。
採用する側にとっても一から教えなくてよい、基本の工程がわかっているので業務の連携が取りやすいなどメリットがあります。
もしあなたが高度な技術を身につけた上で、就職を希望するなら、専門学校で学ぶことを検討してみると良いと思います。
パティシエやパン職人での就職を検討している方に向けてオンライン個別相談を実施しています。製菓製パン分野の進路に迷ったときは是非ご利用ください!
織田製菓専門学校では……
将来の夢を実現するために充実した就職活動支援を行っています。
毎年多くの卒業生が、ホテルやレストラン、街のパティスリーやカフェに就職し、一部の卒業生は自分のケーキ店を開業した人もいます。
監修 織田製菓専門学校 教員