織田製菓のオープンキャンパスでは
現役のパティシエとパン職人が体験実習を担当します。
在校生のサポートがあるのでお菓子作りがはじめての人でも大丈夫。
まずはお菓子作りを楽しみながら学校の雰囲気を感じてください。
※感染症対策の詳細はこちらからご覧になれます。
普段の実習の雰囲気&プロのレシピでお菓子やパン作りを学べます。
タルトにカスタードクリームと旬の果実いちごをのせた贅沢な一品。焼きたてのタルトはサクサク口当たりがよく、出来たてのおいしさは格別です。
タルトにカスタードクリームと旬の果実いちごをのせた贅沢な一品。焼きたてのタルトはサクサク口当たりがよく、出来たてのおいしさは格別です。
ケーキの定番ショートケーキ。1~5月が旬なので「いちご」という名がついたという説もあります。いちごのおいしい季節に作りたいケーキです。
※高校1・2年生限定日程です。
チョコレートの取り扱い方法についてデモンストレーションを行います。その後は皆さんのオリジナルデザインで卵型チョコレートをデコレーション!作品はお持ち帰りOK
見た目も味もいちごのかわいいケーキ。表面のナパージュが綺麗なので、食べるのがもったいない!
ケーキの定番ショートケーキをカップにアレンジして作ります。お菓子作りの基本なので初心者からお菓子作り好きな人まで誰でも楽しめるケーキです。
しっとりとしたパン生地にメロン生地をかぶせた定番の人気商品です。香料を使わない、自然派のメロンパンです。
ビスキュイ生地で作るシャルロットはメレンゲの立て方がポイント。口どけの良いムースを合わせた優しい味わいと、飾りつけるフルーツのジューシーさが魅力なケーキです。
マカロンの材料はとてもシンプル。卵白、砂糖、アーモンド。でも、意外に難しいのです。そんなマカロンのコツをパティシエから教わりませんか?
ショコラ生地にショコラムースを組み合わせたチョコレートづくしのケーキ。食感も楽しい、チョコレート好きのためのケーキです。
ベーグルのもちもちの食感は生地をお湯で茹でることで引き出され、さらに焼き上がると歯ごたえが生まれます。この独特な作り方を体験してみませんか?
しっとりとしたアーモンド生地にマンゴームースを合わせた夏メニュー。ムースの中にもマンゴーがたくさん入ってトロピカルな仕上がりです。
和の代表『抹茶』と『大納言』を使ったロールケーキ。抹茶のやさしい香りをまとったふんわりロール生地とほのかな甘みのクリームは究極の癒し。
しっとりとしたアーモンド生地にマンゴームースを合わせた夏メニュー。ムースの中にもマンゴーがたくさん入ってトロピカルな仕上がりです。
フォカッチャが普通のパンと違うのは、バターではなくオリーブオイルをたっぷり練りこんだ生地を使うこと。ピザの原型とも言われ、具材をのせて焼きます。
バニラムースとフレッシュいちごを使用したケーキに、マカロンを飾りとして使う贅沢なケーキです。楽しみながら飾りましょう。
見た目から可愛いタルト。ハートの中身はいちごのムース。真っ赤なナパージュをかけるとキラキラと輝きを増します。
和の代表『抹茶』と『大納言』を使ったロールケーキ。抹茶のやさしい香りをまとったふんわりロール生地とほのかな甘みのクリームは究極の癒し。
外はサクッ、中はふんわりという食感に生地を仕上げるには秘密があります。形も可愛いシャルロットを作りながら秘密を知ってみませんか?
じっくり煮込んだカレーとチーズを組み合わせた最強のパン。スパイスに刺激され、作っているうちから食欲アップ。油で揚げていないのでヘルシーさもあり、作りたてのおいしさを楽しめます。
外はサクッ、中はふんわりという食感に生地を仕上げるには秘密があります。形も可愛いシャルロットを作りながら秘密を知ってみませんか?
秋といえば『栗』。栗のスイーツといえば『モンブラン』。フランス産の栗を使用したクリームを絞ってワンランク上のケーキに仕上げ、秋の味覚を堪能しましょう。
しっとりとしたパン生地にメロン生地をかぶせた定番の人気商品です。香料を使わない、自然派のメロンパンです。チョコチップでアレンジもできます。
秋といえば『栗』。栗のスイーツといえば『モンブラン』。フランス産の栗を使用したクリームを絞ってワンランク上のケーキに仕上げ、秋の味覚を堪能しましょう。
受付で氏名と参加コースを伝え、ネームホルダーと資料をお受け取りください。
在校生のサポートもあるので、初心者でも安心です。
学校を隅々まで見てみてください♪
オープンキャンパス当日は、入学支援制度や就職状況についてもご説明いたします。
じっくり相談したい方は入学相談担当のスタッフが個別に対応することも可能です。
授業内容・学費・就職活動など、学生生活に関することなら、お気軽になんでもご相談ください。
保護者の方の各種ご相談にも対応いたします。
オープンキャンパス終了後に、女子学生専用シェアハウス「COFFRET(コフレ)」の入居相談をすることができます。尚、見学を希望する場合は事前に連絡が必要になります。ご希望の方はオープンキャンパス申込フォームのご質問欄に「コフレ見学希望」とご入力ください。詳しくはこちら
全くの初心者でも大丈夫ですか?
odaのオープンキャンパスに事前の知識は必要ありません。まずは楽しさを実感してほしい...そんな体験メニューを用意しています。
友達との参加や保護者の同伴も可能ですか?
もちろんできます。学費や就職に関する説明もありますので、是非ご一緒に足をお運びください。
どのような服装で参加すればいいですか?
服装は自由です。実習しやすい服でお越しください。もちろん制服でもOKです!
在校生と話す機会はありますか?
Odaのオープンキャンパスにはサポート係として在校生も参加します。進路のことや学校生活のことなど、何でも聞いてみましょう!
以前参加したのですが、別の体験メニューも気になっています...。2回以上参加してもいいのでしょうか?
もちろんです!リピート参加も大歓迎です。次は新しい発見があるかもしれません。納得のいくまで参加してみましょう!
〒164-0001 東京都中野区中野5-30-1
JR中央・総武線、東京メトロ東西線 中野駅 北口徒歩5分